中国・福岡方面から奈良へ

中国・福岡方面から奈良へ

中国地方や福岡方面から奈良へ行くには、

  • 新幹線で京都まで行って、近鉄かJR奈良線に乗りかえる
  • 新幹線で新大阪まで行って、地下鉄+近鉄かJR在来線を乗り継ぐ

の2通りあります。

奈良エリアの路線図は奈良の電車ガイド参照

京都経由 大阪エリア経由
  • 乗りかえが少ない
  • 全区間指定席で行ける
  • 多少安く済む
  • 法隆寺・斑鳩エリア・長谷寺・飛鳥・吉野エリアへ便利

京都経由のほうが、乗りかえの回数は抑えやすいです。奈良公園・平城宮跡・西ノ京エリアや、飛鳥エリアの入り口のひとつ橿原神宮前駅までは、列車を選べば京都から乗りかえなし。これらのエリアの場合、全区間指定席で行けるのもメリット(西ノ京エリアは時間帯による)。

新大阪で降りて大阪を通るパターンだと、乗りかえが多くなりがち。そのかわり多少安く行けます。また、最初に法隆寺など斑鳩エリアや飛鳥・吉野エリアに向かう場合は、大阪経由のほうがスムーズ。

中国・福岡方面から新大阪・京都へ

のぞみ さくら
所要時間 博多~新大阪 約2時間30分 約2時間40分
新大阪~京都 15分
運転間隔 10分~30分 30分~1時間
メリット 本数が多くて京都まで乗れる のぞみより安く乗れる

たいていはのぞみで行くことになります。博多や広島から京都まで乗りかえなしで行けるのは、基本のぞみだけ。九州新幹線直通のさくらは、のぞみより本数が少ないものの、時間はそんなに変わらないし、のぞみより安く乗れるのがメリット。新大阪で降りて行くパターンのときは検討してみては。

ちなみに、広島~姫路の各駅から新大阪までは、こだまと一部のひかり(岡山発)限定で安くなるきっぷがあるので、時間がかかっても安く行きたいときは、こだまも検討しましょう。
広島~新大阪:約2時間30分~45分 岡山~新大阪:約1時間10分

京都から奈良へ

「東京から奈良へ」のページ参照

新大阪から大阪経由で奈良へ

最初に向かうエリアによってルートが分かれます。

  • 奈良公園・平城宮跡・西ノ京エリア・長谷寺:地下鉄でなんば駅へ→近鉄に乗りかえ
  • 斑鳩エリア・JR奈良駅エリアの宿:JR在来線(京都線)で大阪駅へ→大和路快速などに乗りかえ
  • 飛鳥・吉野エリア:地下鉄で天王寺駅へ→近鉄に乗りかえ

JR在来線を乗りつぐパターンで、平日の朝早くに出た場合、大阪駅から法隆寺・奈良方面への直通列車がない時間帯があります。その場合は、いったん環状線の内回り(桜島行き以外)に乗って、新今宮で大和路線の快速に乗りかえると早く着きます。

Copyright(c) 2012 奈良旅プランヘルパー All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme