奈良筆

奈良筆

奈良筆は、日本で筆づくりが始まったころからの伝統を受けつぐ「日本の筆の元祖」。同じく名物の墨とあわせて、書道をやっている人のお土産には外せないし、赤ちゃん連れなら「赤ちゃん筆」も要チェック。

奈良筆とは?

奈良筆は、日本でいちばん長い伝統を持つ奈良特産の筆です。日本ではじめて筆を作ったのは奈良なんだとか。歴史が深いだけあって、伝統の技が受けつがれていて、こだわりの職人もたくさんいるようです。筆の作り方は専門的で難しいですけど、「奈良筆だけの技」もあるみたいですね。

習字か絵でもやっていないとちょっと縁遠い筆ですけど、赤ちゃんがいる人なら、「赤ちゃん筆」というものもあります。「誕生筆」とも呼ばれていて、生まれてから1回も切っていない「胎毛」を使って作る筆です。今では全国にありますけど、奈良では江戸時代からあったんだとか。お土産どころか、一生の記念になりますね。

眺めて楽しい専門店

奈良筆はお土産屋さんでも買えますけど、どうせなら専門店をのぞいてみたいところ。三条通りなど、ところどころにお店があります。どこも、たくさんの種類の筆が所狭しと並べられていて、眺めるだけでも楽しいです。習字をやっていない人にはちょっと敷居が高いかもしれませんけど、眺めていると、「始めてみようかな」なんて気になるかもしれません。

「筆」だけに?由来は弘法大師がらみ

奈良筆の歴史が始まったのは、遠く平安時代のはじめころ。かの有名な弘法大師が、中国で作り方をマスターしてきて、奈良の坂名井清川という人に作らせたのがはじまりとか。これが、日本の筆づくりの発祥でもあります。奈良筆は、昭和52年に伝統的工芸品に指定されました。

「日本の筆づくりの発祥」というところが、「はじまりの奈良」らしくてうれしい、奈良筆。書道をやっている人、知り合いがやっている人、あと赤ちゃんがいる人は、ぜひご検討を。

Copyright(c) 2012 奈良旅プランヘルパー All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme