わらび餅

わらび餅

わらび餅は、奈良の茶店で楽しんで、買って帰ることもできる、2度おいしい奈良名物。奈良を旅する前には、ぜひとも知っておきたい「奈良スイーツ」です。

わらび餅とは?

わらび餅は、もともとはワラビの根っこのデンプン「わらび粉」を使って作った和菓子です。「もともと」というのは、今ではほとんどのわらび餅が、ワラビ以外から取ったデンプンを使っているから。

なんでも、ワラビからわらび粉をとるのはとんでもなく手間がかかるし、たくさんワラビを用意してもちょっとしか取れないそうです。でも、奈良はもともとわらび粉の産地。奈良のわらび餅なら、「わらび粉100%」はムリとしても、風味を楽しめるくらいには入っていると思っていいでしょう。

茶店でもお土産屋さんでも

奈良の有名なお寺などに行くと、門前町や境内に茶店があって、わらび餅を食べられたりします。特に奈良公園は「茶店の宝庫」で、どこに行ってもメニューには「わらび餅」。奈良公園歩きの途中で、お気に入りのお店を見つけて「わらび餅休憩」を楽しみたいですね。

茶店で食べて気にいったら、お土産に買って帰りましょう。お土産屋さんでも、どこに行ってもわらび餅を売っています。和菓子屋で売っていることも多いです。これまたいろいろ見比べて、お気に入りの一品を買って帰りたいところ。

はじまりは若草山のワラビから

わらび餅の歴史は、東大寺のお坊さんが作ったのが始まりだそうです。東大寺のとなりにある若草山は、昔ながらのワラビの産地。このワラビを使って作りはじめたんだとか。これがいつ頃のことかは分かりませんけど、江戸時代の1700年ころから奈良の茶店の名物になったようです。

奈良名物スイーツ部門では、いちばん「身近」なわらび餅。茶店で味わうにしても買って帰るにしても、奈良らしい素朴な味わいを楽しみたいところです。

Copyright(c) 2012 奈良旅プランヘルパー All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme